研修会の開催・内容等は新型コロナウィルス感染拡大の状況により変更の可能性があります。開催にあたっては、感染予防対策を行います。

2025.
7.23
掲載
令和7年度 富山県保育所(園)・認定こども園マネジメント研修会 ~県指定キャリアアップ研修~
近年、子どもや子育てを取り巻く環境が変化し、保育所に求められる役割も多様化・複雑化する中で、保育士には、より高度な専門性が求められるようになっており、各種の研修機会の充実によって、その専門性を向上させていくことが重要となっています。平成29年度から「技能・経験に応じた保育士等の処遇改善等」が実施され、副主任保育士・専門リーダー・職務分野別リーダー等を設けることにより、キャリアパスの仕組みを構築し、保育士等の処遇改善に取り組む保育園等に対して、キャリアアップによる処遇改善に要する費用の公定価格加算がされるようになりました。本研修は、キャリアアップ研修の1分野の「マネジメント」について、主任保育士の下でミドルリーダーの役割を担う立場に求められる役割と知識を理解し、自園の円滑な運営と保育の質を高めるために必要なマネジメント・リーダーシップの能力を身に付けることを目的に開催するものです。
■日程
1日目/9月3日(水) 13:20~16:30
2日目/9月4日(木) 9:30~16:30
3日目/9月5日(金) 9:30~16:30
■会場 富山県民共生センター サンフォルテ 2階ホール
■定員 150名程度
■参加費 3,000円(1名) ※会員・非会員共通
■申込受付期間 令和7年7月24日(木)~8月20日(水) ※事前課題あり 開催要綱をご確認ください

2024.
10.29
掲載
令和6年度 富山県保育所(園)・認定こども園リーダー研修会
~保育・教育の質の向上のために~
近年、子どもや子育てを取り巻く環境が変化し、保育所(園)・認定こども園に求められる役割も多様化・複雑化する中で、現場リーダーである保育所(園)・認定こども園の長には、より高度な専門性が求められるようになっています。
本研修は、「制度や政策の動向」「こども理解」「食育」をテーマに、現場リーダーとして子どもや保護者、地域ニーズに対応していくため、保育現場に求められることが今後どのように変わるのか理解を深め、さらなる教育・保育の質の向上に寄与することを目的に開催します。
■日程
令和6年12月18日(水) 10:50~16:40
12月19日(木) 10:00~12:30
■会場 富山県民共生センターサンフォルテ 2階ホール
■定員 80名程度
■参加費
会員 15,000円(1名) 昼食代(18日)込み
非会員 20,000円(1名) 昼食代(18日)込み
■申込受付期間 令和6年11月1日(金)~11月29日(金)

2024.
10.17
掲載
令和6年度 子育て相談・家庭支援専門研修会 ~相談援助技術の方法を学ぶ~
保育をとりまく社会情勢をふまえ、保護者理解や個別支援、子育て支援に必要なカウンセリングの考え方や基本姿勢を活かした相談援助の方法について講義、演習で学びます。経験年数や年齢の違う参加者が意見交換することで日々の保育について振り返り、実践に活かすことができる研修会です。
講師:文京学院大学 人間学部人間福祉学科教授 金子 恵美氏
- ■日時
- 令和6年12月13日(金) 9:45~16:00
- ■会場
- 富山県民会館4階 401号室 TEL076-432-3111
- ■参加費
- 1名につき2,000円
- ■定員
- 70名(定員になり次第締切ります)
- ■申込締切
- 令和6年11月8日(金) ※事前質問・アンケートがあります

2024.
8.19
掲載
第36回富山県保育研究大会 ~「すべての子どもの権利と育ちを保障していく社会の実現」をめざして~
令和5年4月にこども基本法が施行されました。こども基本法は、子どもの権利条約の精神にのっとり、次代の社会を担いすべての子どもの権利が守られ、生涯にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指して定められています。いうまでもなく、子どもの権利を持っているのは、子ども自身です。そして、その権利を守るように保障する責任を負っているのは、国であり、社会であり、私たち保育所(園)・認定こども園です。保育者は、常に保育制度の動向を意識し、これまで培った保育の社会的な意義・役割を再認識することが求められます。
本大会において、共に学び合うことにより、子どもの権利と育ちを保障していく社会の実現に向けて、県内保育関係者の姿勢を広く社会に発信し、保育実践の質の向上を目指すことを目的に開催します。
■日程
令和6年10月29日(火) 10:10~16:40
■会場 富山県民会館 各研修室(〒930-0006 富山市新総曲輪4-18)
※ 分科会会場名については、後日発送する参加券の中でお知らせします。
■定員 280名程度
■申込受付期間 令和6年8月16日(金)~9月13日(金)

2024.
7.16
掲載
令和6年度 富山県保育所(園)・認定こども園マネジメント研修会 ~県指定キャリアアップ研修~
近年、子どもや子育てを取り巻く環境が変化し、保育所に求められる役割も多様化・複雑化する中で、保育士には、より高度な専門性が求められるようになっており、各種の研修機会の充実によって、その専門性を向上させていくことが重要となっています。本研修は、キャリアアップ研修の1分野の「マネジメント」について、主任保育士の下でミドルリーダーの役割を担う立場に求められる役割と知識を理解し、自園の円滑な運営と保育の質を高めるために必要なマネジメント・リーダーシップの能力を身に付けることを目的に開催するものです。
■日程
1日目/令和6年9月11日(水) 13:20~16:30
2日目/9月12日(木) 9:30~16:30
3日目/9月13日(金) 9:00~16:00
■会場 富山県農協会館 8階 ホール
■定員 150名程度
■申込受付期間 令和6年7月5日(金)~8月13日(火)